エントリーする
早期締切:2023年4月30日(日)
最終締切:2023年5月31日(水)

応募フォームへ詳細記入、並びに作品原稿の提出をもって
応募完了となります。

早期締切:2023年4月30日(日)
最終締切:2023年5月31日(水)

応募フォームへ詳細記入、並びに作品原稿の提出をもって
応募完了となります。

編集部選考

全応募作品の中から、まず100作品(※1)に絞られます。

ブロック予選

100作品を5ブロックに分け、GANMA!アプリとマンガ賞専用Twitterアカウント(@GANMA_mangasho)にてブロックごとに公開します。投票はブロックごとにポイントの合計数にて競います。

■読者ポイント(最大2pt)
GANMA!アプリ内についたコメント数(※2)が一番多かった作品と、マンガ賞専用Twitterアカウントから投稿した作品のRT数が一番多かった作品に、それぞれ1ptずつ与えられます。同一作品の場合は最大2pt付与されることになります。(※3)(※4)

■編集審査(1pt)&作家審査(3人/各1pt)
各ブロックにつき編集審査員1人、作家審査員3人が付きます。編集・作家が審査し、一番面白いと思った作品にそれぞれ投票します。

上記のポイントを合わせた成績からブロック予選通過作品を決定します。(※5)

  • (※1) 応募100作品は先着順ではなく、編集部の選考を経て決定いたします。
  • (※2) 1ユーザーにつき1作品1コメントのみを有効としカウントします。
  • (※3) G!トーナメント運営チームが不正と判断したTwitterのRT・アプリ内コメントにつきましては、投票を無効にさせていただく可能性があります。
  • (※4) SNSのDMなど、読者へ無理に投票を促す行為はお控えください。
  • (※5) 同率1位の作品は、いずれも決勝戦進出となります。

決勝戦

予選を勝ち抜いた作品を再度Twitter・GANMA!上に公開し、読者投票(※6)(※7)を行った後、優勝作品を決定します。優勝者にはGANMA!での連載権と賞金50万円が授与されます。

  • (※6) GANMA!アプリ内の作品についたコメント数及びマンガ賞専用Twitterアカウントから投稿した作品のRT数の合計が得票となります。
  • (※7) 決勝戦では編集審査・作家審査は行いません。

マンガ賞専用Twitter

今回ご応募いただいた作品は、こちらの専用アカウントからも投稿いたします。
GANMA!アプリのコメント欄と合わせて、読者から生の声援が届く熱いトーナメントになるよう盛り上げていきます!

応募期間には、お知らせだけでなく、お楽しみコンテンツも多数投稿される予定なので、ぜひフォローしてみてください!

スケジュール

原稿募集期間
2023年2月1日(水)~5月31日(水)
早期締切:2023年4月30日(日)
最終締切:2023年5月31日(水)

編集部選考期間
2023年6月1日(木)~6月11日(日)

ブロック予選期間
2023年6月12日(月)~7月16日(日)

決勝戦期間
2023年7月31日(月)~8月13日(日)開催予定
  • ※ 実施日・期間は、予告なく変更される可能性がございます。予めご了承ください。

よくある質問

Q1:1人何作品まで応募できますか?
1人1作品でお願いします。

Q2:他社に投稿した作品でも大丈夫ですか?
受賞作品でなければ問題ありません。ただし、同時期に応募していて同時に他社で受賞してしまった場合、その後の選考から外れる可能性がございます。

Q3:担当編集がつくことはありますか?
優勝した作家さんには担当編集がつきます。また受賞作以外でも、編集部にてのびしろがあると感じた作品には担当編集がつき、デビューを目指せます。

Q4:掲載にあたって、掲載料は発生しますか?
今回の企画内での掲載においては、掲載料は発生しませんので、予めご了承下さい。

Q5:過激なマンガも応募できますか?
GANMA!は12歳から対象のアプリになります。大変恐れ入りますが、ガイドライン上掲載が難しいシーンに関しては、修正あるいは掲載を見送りにさせていただく場合がございます。

過去の受賞作一覧


GANMA!で多数活躍中!
マンガ賞出身作家

※連載中のほか、完結作品を含みます。

早期締切:2023年4月30日(日)
最終締切:2023年5月31日(水)

応募フォームへ詳細記入、並びに作品原稿の提出をもって
応募完了となります。

必ずお読みください

<応募資格>
プロ・アマ、年齢、性別、経験、ジャンルは一切不問とします。

<応募作品>
完成したオリジナル作品で、商業誌・商業サイト未発表の作品。

<作品募集期間>
2023年2月1日(水)~2023年5月31日(水)

<応募方法>
フォームに必要事項をご記入のうえ、ご応募お願いいたします。shinjin_contest@comicsmart.co.jpからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

<応募要項>
  • 応募作品の内容・テーマは問いません。
  • モノクロ/カラーどちらも応募可能です。
  • 投稿は1人1作品のみ。重複応募があった場合、応募を無効にする可能性もございますのでご注意ください。
  • ネームでの応募も可能ですが、可読性に優れた作成を推奨します。
  • オンラインのみの募集受付になります。アナログ原稿の場合は、スキャンデータでご応募ください。
  • デジタル原稿の場合、タイトル/吹き出し内の文字がすべて打ち込まれた状態の原稿のみ受け付けます。
  • 必ずページ内にページ番号を記載してください。
  • 原稿はjpgデータのみ受け付けます。
  • 作品ページ数は50ページ以下を推奨とします。
  • 全ページのサイズを揃えていただきますようお願いいたします。
    推奨原稿データサイズ:横1559px/縦2197px/解像度600dpi
    作品全体のサイズ:上限100MB
  • ※ 各画像ファイル名は半角英数字のみで、「sakuhinmei_001.jpg」のように掲載順が分かるようにしてください。
  • ※ 見開きファイルは分割してください。
  • ※ 断ち切り処理後のデータを送付お願いします。
  • ※ 原則、お送りいただいたデジタル原稿をそのまま掲載させていただきます。

<留意事項>
  • 応募作品は原則として、GANMA!アプリ内、及びGANMA!のマンガ賞専用Twitterアカウント(@GANMA_mangasho)にて公開されます。なお、Twitter掲載時は出典元として「コミックスマート」を記載させていただきます。
  • 応募作品を公開するにあたり、掲載期間中(2023年6月1日~2023年8月31日)、当社に非独占的に著作権の利用を許諾するものとします。
  • 優勝作品は、当社に永続的に非独占的に掲載の許諾をするものとします。
  • 他賞にも応募されている作品での参加の場合、その結果によっては本賞入選を取り消させていただく場合もございます。
  • ブロック予選を通過した作品について、当社にて改めて掲載判断を行う可能性があります。
  • 以下の作品は選考対象といたしません。
    A:他人名義の作品
    B:他人の権利を侵害する作品
    C:応募フォーム内容に虚偽の記載を行った場合
    D:提出/制作作品に虚偽の記載を行った場合
  • 審査の経緯及び結果についてのお問い合わせは受付いたしません。
  • 受賞発表後であっても、選考対象外となる事実が認められた場合、受賞は取り消される可能性がございます。
  • 副賞の内容は予告なく変更される可能性がございます。予めご了承ください。
  • 掲載決定後に削除、非表示、変更及び投稿取り下げは原則できません。
  • 応募作品は、掲載にあたって写植やトリミングといった加工を当社で行わせていただく場合があります。

<個人情報>
当社は、応募フォームにご入力頂いた個人情報を、次の目的にのみ利用し、「個人情報保護方針」及び「個人情報等の取扱いについて」に従い厳重に管理いたします。
①掲載作品の選定、評価及び掲載
②掲載作品の選定、評価及び掲載その他に関する応募者とのご連絡
③漫画関連のお仕事のご紹介
④セミナーのご案内
なお、当社は、入力頂いたペンネームを公表することができます。

<お問い合わせ>
GANMA!マンガ賞 運営事務局
shinjin_contest@comicsmart.co.jp
早期締切:2023年4月30日(日)
最終締切:2023年5月31日(水)

応募フォームへ詳細記入、並びに作品原稿の提出をもって
応募完了となります。